今日1月16日から、ヤンゴン市内のバスシステムが一括で変更された。
これはかなり大きな変化でお母様は50年ぶりの変更だと話していた。
ヤンゴンは電車がほぼ機能しておらず、バス通勤・通学がほとんどとのことなので、インパクトも大きい。
私の勤務先に行くバスも、乗り場と行き方が変更になっていた。
ホームページが全てビルマ語で書かれているため、妻、両親、同僚に相談をしてバスを特定し、今朝は近所に住むお母様の友達の息子にバス停まで案内をしてもらった。
かなり外国人に親切な人が多いと感じた。
職場で同僚と話をしていると、半数は、バスに乗り切れないため、諦めてタクシーを使っていた。
こういった変化もゆっくり適応していこうと思う。
