ミャンマー人の人との関わりを実感した一つのこと

妻と娘がミャンマーに来て数日がたつ。 会社にいると同僚から、家族が来たことと関連して、 「幸せそうに見えるね!」 「今日は何時に帰るの?」 「5時?」 という声がしきりに聞こえてくる。 そんなに幸せそうに見てもらえて、声 …

ミャンマーの進歩を感じた近隣の光景

妻と実家の廻りを散策した。 数年前と比べおしゃれに見える店が着実に増えている。 価格帯もローカルフードと比べて3-4倍の価格で提供されている。 見える景色、感じる雰囲気の急激な進歩を実感し、それはそれで寂しい感覚になった …

絶対に食べたくないと思っていた串肉屋

妻と義理の姉夫妻と近所を歩いていると、串肉屋の屋台で立ち止まり、注文をしていた。   大変失礼なのだが、私はその肉達が衛生面でやばいようにしか見えず、肉も内臓系で食べたあとの腹痛を想像してしまい心臓がドキドキし …

近所のマーケットで感じた一つのこと

今日は義理のお兄様に連れられて近所のマーケットを散策した。 近所にマーケットは2つあり、遠くて安いという特徴のあるマーケットだ。 野菜はそのままでよいのだが、鳥肉が鳥の原型を留めた形で解体・販売されており、目のやり場に困 …

居酒屋新橋横丁までの道で撮った現地感ある7枚の写真

業務の後にダウンタウン50stにある、新橋横丁を目指した。 タクシーで行くのも面白い感じがしないので、てくてく30分程道路を歩いた。 今の季節は暑すぎず寒くなく適度な感覚で歩くことができる。 現地を感じた瞬間を写真に収め …