ヤンゴンのジムを6箇所回って、よかったのはNovotel Hotelのプールだった

今日はヤンゴン市内にあるジムを見に回った。 私は家の目の前のジム(月1,800円くらい)に通っているのだが、高級ジムがどのようなものなのかを見に行った。 6拠点程回ったが、Novotel Hotelのプールが一番素敵だっ …

シュエダゴンパコダを見ながらお酒を飲んでかなりいい気分になった

友達4人で食事をした後に、一人の友達が近くのルーフトップバーを案内してくれた。   混雑しておらず、静かに遠くに光るシュエダゴンパコダを見ながら、お酒の味を楽しむことができる。   一杯だけ飲む分には …

妻が仕事を始めてお手伝いさんを雇って対応することにした

今日から妻が働き始めた。 彼女は日本語・英語・ミャンマー語ができ、働いてミャンマーの役に立つことができるのがいいのだろうと考えている。   日本にいるときから共働きであったので、久しぶりに同じタイミングで玄関を …

行っていなかったシュエダゴンパコダへようやく行って素敵な気持ちになった

ヤンゴン1有名な観光地といっても間違いでないシュエダゴンパコダへ今回のミャンマー滞在ではじめて、ようやく行ってきた。   4ヶ月以上行っていなかったということに自分でも驚いているし、恥ずかしいのだが、 業務とミ …

手でご飯を食べることは時代遅れなのか

ミャンマー人同僚と手でご飯を食べることについて会話をした。 手で食べるというのは、スプーンやフォークを使わずに、素手で食事をするということだ。 確かに義父・義母は手でご飯を食べている。 そして、私の妻や義姉も家では手で食 …

業務が早く終わったので空を見上げてみた

今週のミャンマーは正月休みの流れが続いており、電話やメールも少なく、非常にのんびりとした空気が流れている。   5時の終業と共に帰路につく。   こんなに明るい時間に帰っても良いのかと不思議な違和感を …

オンライン教育が目の前に来ていると実感したこと

社内の教育システムでオンラインで講義を聞いてテストを受けるシステムがある。 受験期日が迫っており皆かけ込みで受講・テスト受験を行った。 言語はすべて英語だ。 英語の声を聞いて、画面に映し出される英語を読み込み、英語の問題 …