新しい家のリフォームが始まっている。
今日はリフォーム中の家に進捗の確認で向かった。
家では、3人のミャンマー人が作業をしていた。
思った以上にしっかりやってくれていると、
以下の3点から理解することができた。
1.パテを使っていたこと
壁のへこみをパテで補修していた。
壁の色は白でお願いをしていたので、
へこみを補修しないと、かっこ悪い形になってしまう。
一応補修をしていたので、安心した。
まだ、補修の段階でこれから色を塗っていくということであった。
2.養生をしていたこと
コンセントに養生をしていた。
養生などしないものかと思っていたが、
コンセントにはしていた。
窓枠や、床にも養生をしてくれるのかが、
非常に疑問だが、彼らの方法があるということなので、
黙視することとしよう。
3.追加要望に柔軟に対応してくれたこと
妻の要望で、部屋にオーダーメイドの本棚を作ることにした。
写真を見せ、長さを指定して、作ってくれることになった。
金額は5万円程だ。
やや高いが、家具屋へ行って交渉して、
作ってもらうプロセスを考えると、
ここで発注したほうが良いと考えた。
残り2週間ほどで完成だ。
どういった形になるのか楽しみだ。
明日は、ミャンマーのリフォーム会社を使ってがっかりした3つのことを書く。