新居への引っ越し
ここ数日の連休中に、新居へ引っ越した。 妻と娘と私の3人の暮らしが始まる。 妻の実家に約10ヶ月住まわせてもらった。 妻の両親に感謝だ。 10ヶ月で、引っ越しをするのは人生で最短 …
ここ数日の連休中に、新居へ引っ越した。 妻と娘と私の3人の暮らしが始まる。 妻の実家に約10ヶ月住まわせてもらった。 妻の両親に感謝だ。 10ヶ月で、引っ越しをするのは人生で最短 …
それは、勝手に知らないところで契約が進んでいることだ。 私は妻名義でミャンマーで家を買った。 売主、土地主と契約書上でサインをし、全く問題ないものだと理解していた。 これがミャン …
新しい家の家具を探している。 Index furnitureへ行った。 ミャンマー感の薄い、現代的な印象の家具が多い。 価格はやや高めな感じだが、色と形で気に入るものがあれば購入できる店だ。 それぞれの価格 …
以下の3点にがっかりした。 1.はだかで作業をしている 現場に行ったら上半身はだかの男が3人出てきた。 はだかだからといって、リフォームの質が悪くなるわけではないが、 服を着てほしいと思った。 2.たばこを床の上に捨てる …
新しい家のリフォームが始まっている。 今日はリフォーム中の家に進捗の確認で向かった。 家では、3人のミャンマー人が作業をしていた。 思った以上にしっかりやってくれていると、 以下の3点から理解することができ …
新しい物件のリフォームが始まった。 約50㎡の1LDKの間取りの家だ。 金額は大体以下であった。個人的には満足だ。 ◆壁ペイント(既存壁紙はがし含む):2,080,800K(約16.5万円) ◆電気配線・電球全交換:1, …
カタログからではなく、店で直に選んでいる。
ミャンマーでの物件はアパートの一室を購入する際の、不動産売買契約では以下のしきりで行われた。 この条件が良いのか、悪いのか正直事例を知らないため判断がつかないのだが、 経験値の一つとしてまとめておこうと思っている。 ◆署 …
サンチャウンで購入を進めていた物件の売買契約が終わった。 突如現れたもう一人の所有者へ、売り主が弁護士を通じた書面を出し、 本物件が売り主の所有物であると書面上で認めさせ、それをもとに売買契約を進めた形とな …
サンンチャウンにある物件の購入手続きを進めている。 ミャンマーでの今回の不動産購入プロセスは3段階あり、現状は1段階目をクリアした状況だ。 1段階目:売買価格の5%を支払い 2段階目:売買価格の45%を支払 …