サンチャウンにある物件を購入しているが、日本と異なる手続きが非常にタフでやりがいがある
サンチャウンにあるマンションの一室の購入プロセスを進めている。 ミャンマーでは外国人は不動産を購入できないのだが、ミャンマー人名義であればもちろん購入が可能だ。 不動産購入に際しては、ローンの …
サンチャウンにあるマンションの一室の購入プロセスを進めている。 ミャンマーでは外国人は不動産を購入できないのだが、ミャンマー人名義であればもちろん購入が可能だ。 不動産購入に際しては、ローンの …
妻と家を探している。 サンチャウンで素敵な物件を見つけることができた。 これから1ヶ月は楽しくなりそうだ。
妻と家の近所でやっていた不動産の販売会を見に行った。 ダウンタウンから車で1時間程かかる場所で、日本でいうと千葉や埼玉あたりの物件という感覚だろうか。 家は日本の団地のような様相で、同じ間取り …
家の近くの展示会場でHousing and Building の展示会が行われていた。 会場内は家を買いたい人と、家を売りたい業者でかなりの熱気を感じた。 その光景を見ていて、「家を買うこと」 …
ミャンマーの賃貸不動産を見ていると、階数高ければ高いほど金額が安くなる。 1階︰1,000,000k(84,280円) 6階︰600,000k(50,568円) のようなイメージだ。 エレベー …
ミャンマーで不動産を賃貸する場合、大家に家賃12ヶ月分を払う必要がある。 これが日本の感覚だとかなり厳しく感じる。 6万円の家だと、72万円 8万円の家だと、96万円 会社から補助が出る場合は別だが、ミャンマーに行こうと …
不動産の仲介会社にお願いをして、妻と賃貸用の不動産を見学に行った。 今は妻の実家に住んでいるが、後々出る可能性を考えるということで、8件程まわった。 自分で家具・家電を買って、運ぶ(運ぶことを …