面白い話が集まる場所

それは、間違いなく居酒屋だ。 ビジネスの話、やらかした話等々ざっくばらんに会社や年次関係なく話ができる。 儲かる話や、仕事に繋がりそうな話は確実に居酒屋にある。 もちろん、仕事は自身の力で切り開いて行くことが前提なのだが …

ミャンマーの学校経営者と食事をしてスケールのデカさを感じた

ミャンマーでは200名程度を2拠点、中国には10,000名の学校を経営している。   その活動の資金源は卒業生のビジネスだ。 卒業生がビジネスをやる際に支援をする。 そのビジネスが回ったら、利益の何%かをもらう …

ミャンマーでビジネスを行うにあたって大切なたった一つのこと

それは、人と人とのつながりだ。   お客様と食事をしていた。   日本人同士のつながりが、 ミャンマーでビジネスを行う時、 最も大切だと教えてもらった。   日本の水準でミャンマー人の仕事を …

ミャンマーで県人会の飲み会に参加したほうが良い3つの理由

今日は神奈川県人会の飲み会であった。 神奈川県にゆかりのある人約15名が集まった。 ミャンマーに来て間もない人は県人会に参加した方が良い。 その理由は三つある。   1.多様な人に出会える ミャンマーにいる人は …

ミャンマーで私の手相占いの信頼感が抜群な件

言葉の使い方一つで、相手が信頼してくれる。それが手相であっても。   この前熱いものを触ってしまい、指が痛く、腫れてきていたので、手を眺めていた。   すると隣で働いていたミャンマー人スタッフが、 「 …

イタリアンとミャンマー両方を感じ取ることができた一つのレストラン

イタリアンを味わいながら、ミャンマーを感じ取ることができた数時間だった。   ミャンマーで最も有名なブログで紹介されていた、「CANTINA」でイタリアンを味わいに訪れた   ミャンマー・アングラLI …